こんにちは、今回は自衛隊の休日について、15歳で自衛隊に入隊して、24年間勤務させていただきました私が解説させていただきます。
こん記事はこんな方におすすめ
- 自衛隊に入隊したいと思っている、または入隊予定
- 子供や親戚が自衛隊に入隊予定で、休日や営内の事を知りたい
- もう、入隊しているが、もっと快適に営内生活したい
それでは、自衛隊の休日について、解説していきましょう。
自衛隊の休日の過ごし方!寮の生活や中身も紹介
年間の休みは120日を超します。公務員の中でも多い方の部類に入ります。
自衛隊の休日は土曜日、日曜日は基本 休日です
自衛隊は、土曜日、日曜日、国民の休日、祭日、お休みです
基本、暦(こよみ)通りです。
ですが、仕事の時もあります、当直などの特別勤務だったり、中央式典や富士総合火力演習の一般向けのイベントも、土日に実施されます。土日をはさんで、長く訓練を行う場合も有ります。
基本は休みですが土日仕事するときも、「まー有りますよ」、と覚えておいた方がいいです。
土曜日、日曜日仕事だと休み1日損するの?
あれ?土曜、日曜が仕事ってことは休み1日損するの?と思われた方、そんなことはありません。
休日の日に仕事した分は、代日休養日(代休)として、あとで平日に休みを取る事ができます。自分の趣味の為に使う自衛官は多いです。
年次休暇とは有給休暇です
年次有給休暇という休暇があります。いわゆる有給休暇の事です。年に20日付きます。
自衛官は「年次休暇」と呼びます。次の年に繰越せますが、最大はあります。
特別休暇で自衛官は長期の休暇を取ります
よんで字のごとく特別な休暇の事ですが以下に種類の一部を紹介します。
- 結婚休暇
- 産前・産後休暇
- 忌引き休暇
- 育児休暇
また、制度上特別休暇ではないのですが、以下の休暇もあります
- 病気休暇 負傷や疾病のために仕事ができない時に休暇が取れます
- 介護休暇 父母や子に介護が必要な時に休暇が取れます。(細かい要件有り)
国家公務員である自衛官の休暇は本当に困ったときのサポートが厚いのが特徴です。公務員の福利厚生がしっかりしていると云われるのは、こういう所が要因だと思います。
年に3度の長期の休日は民間企業とは大違い
自衛隊は1年間に大型連休を3回取ります。
- リフレッシュ休暇(GW)
- 夏季休暇(お盆)
- 年末年始休暇
これに関しては、民間の企業とは大きく変わりないと思います。その休暇間の日数はちょっとえげつないんです。
時期 | 休暇日数 | |
GW | 4月下旬~5月上旬 | 9日 |
夏季休暇 | 8月上旬~8月中旬 | 9日 |
年末年始休暇 | 12月下旬~1月上旬 | 16日 |
公務員の休みってそんなに長いの?って思った方もいると思います。前後の土曜、日曜とくっつけてGWとお盆は9日間、年末年始休暇に至っては16日間の休みが普通です。
公務員というよりは自衛隊がちょっと多いんです。長期休暇を楽しみましょうという風土があるといって間違いないです。
12月のクリスマスの時期はもう自衛官は、休みです。年末年始の一番楽しい時です。これからもうひと働きされる予定の民間とはこれが一番の差だと思います。
自衛隊は休暇の為に増える休暇(特別休暇)と年次休暇(有給休暇)を投入して、大型連休を可能とさせます。
2020年の年末年始休暇を例にしますと、12/19の土曜から、1/3の日曜日までが年末年始休暇になります。1週後ろかな?いやこの週だと思います。1/4からの仕事です、早っ。
12/29~1/3の6日間は年末年始休暇用に休みとなります。残り12月の平日、21,22,23,24,25,28の6日間を何とか休みにしなければなりません。
この日に年次休暇や代休を使って大型連休を完成させます
*夏季休暇には特別休暇が3日つきます
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
駐屯地内に住む自衛官が休日をゆっくりすごす営内を紹介
引用:第13特科隊
まず、「営内」とは、自衛官の駐屯地内に住所を持ち、住むところが駐屯地や基地にある隊員の生活を云います。総じて隊員が済んでいる「生活隊舎」内での出来事を指す場合が多いです。
駐屯地に住む人は誰?
駐屯地の営内に住む陸上自衛官は陸曹、陸士です、幹部は駐屯地外に住みます。
基本未婚の隊員です。
という事は、独身だと定年まで、駐屯地内で住むのですか?と思うでしょうが
30歳以上2曹以上で希望をして申請が通れば駐屯地外に住むことができます。
一般曹候補生や、自衛官候補生で入隊すると、駐屯地内で居住します。
休日の自衛官は営内隊舎でゆっくり過ごす
営内者の住む営内隊舎にはどんな施設があるのでしょうか?
紹介します
- 営内居室
- トイレ
- 洗面室
- 洗濯室
- シャワー室
- 乾燥室
- 自習室
- 娯楽室
このように、隊員が生活するうえで不自由がないように最低限の設備がそろっています。
また駐屯地内には営内者用の浴場がありますので、お風呂に困る事はありません。
休日遊んでいる営内居室の中はどうなっているの?
隊員が実際に住む営内居室はいわゆる隊員の部屋です、数人で過ごす部屋です。
教育機関は多めで部隊配属後は階級と共に少人数の部屋となる事が一般的です。
教育隊での居室
引用元:こちらのサイトから引用しました
上の写真は自衛官候補生の生活を見に来た、地本の隊員です。
入隊して直ぐは前期教育、後期教育など教育を受ける立場です。まだ自衛官として半人前という一面もあります。
ベッド2段ベッドで上下で隊員が使用するところもあります。
他には被服や私物を入れるロッカーや、貴重品を入れるロッカーが備え付けられています。また娯楽用に共用のテレビがついているでしょう。
休日には、申請をすれば外出ができます。朝8時ころから夜20時くらいの外出時間です。まだ教育隊中ですので、我慢しましょう。
駐屯地の中には売店などありますので、思いのほか不自由はしません。休日でも外出せずに駐屯地の中でゆっくり休む隊員も多いです。
部隊配置後の営内生活
部隊配置後の営内は少しグレードアップします。2段ベッドはありません、部隊や階級によって違いますが(令2年現在)2~4人程度の居室が多いです。
また個人ごとに机といすが付きます。現在の隊員は一人1台パソコンを持っているのは普通でWIFIを契約したり、駐屯地によってはADSLの登録もできます。
平日休日問わず、営内者はインターネットで楽しむ事が多いです。確かにインターネットはゲームなどもあり楽しむ要素満載です。
休日でもあまり外出せず、居室の中で一日を過ごすことも多いようです。
営内者におすすめ
SoftBankのAirは電源をつなぐだけで使えます。
- お申し込み後すぐ発送
- 商品到着後はその日から使用できます
- パケット通信量無制限
- 毎月3800円
- 申し込み後8日後まで無料キャンセル可能
- 部屋の人数で割りましょう
wifiもお勧めです。お勧めのルーターwifiを紹介します。
- ドコモの電波ですので、田舎の駐屯地でも大丈夫
- 富士でも、相馬原でもつながります
- wifiがあれば1泊の出張にも便利
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
営外者の休日の過ごし方
営外者は駐屯地外に住む自衛官の事です。
独身の営外者は休日をどのようにすごすのでしょうか?
皆さん、様々な趣味を持っており、趣味に時間を費やす隊員が多いです。では営外者の自衛官が持つ趣味をまとめてみましょう
- 車・バイク
- 釣り
- 草野球
- ゴルフ
- 旅行
- スキー・スノボ
- ランニング
- ゲーム
- ネットサーフィン
- 動画鑑賞
- アニメ鑑賞
- ギャンブル系
自衛官は隊員数も多いわけですので、実に様々な趣味を持っています。部隊配置後は、同じ趣味を持つ隊員は必ずと言っていいほどいます。
自衛官の休日まとめ
自衛官の休日の過ごし方は実に様々です。自分の鍛錬を趣味とする人もいますし、ただただ、楽しみつくす隊員もいます。
どちらにしろ、週明けの仕事の為に、自分のリズムを作っています。
週明けに良い仕事ができるように、束の間の休息を過ごす自衛官の休日を知っていただければ幸いです。
入隊を予定しているあなたも安心して入隊できそうですね。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});